こんにちは。
松山の沖です。
皆様お変わりございませんか。
今日は久々にセミナーのお知らせです~(^^♪
ここ1年間・・・お家にいる時間が増えてきていると思います。
光熱費の節電・節水や安全面など気にされている方、
多いのではないでしょうか?
そこで!!
太陽光と蓄電池が気になる方!
太陽光はあるけど蓄電池はない方!
光熱費を節約したい方!
停電時に安心したい方!
等々・・・
いろんな疑問やご興味がある方は必見です☆
大勢の方に開催したいところですが、
感染予防の為、
ご予約制にさせて頂いております。
また開催場所が『パナソニックリビングショウルーム』なので、
水まわり製品も見て頂くことが可能です(^^)/☆
ご興味のある方は、
ご連絡お待ちしております!(^^)!
皆様、こんにちはー
高知支店の市川です。
現在、無料での建物診断キャンペーンを開始しております。
大切なお住まいで何かしら気になられる事はありませんか?
屋根・外壁、水廻り、断熱性、防災、耐震
その他、お住まいに関する小さな事でも結構ですので、
是非ご相談下さい!
気になっている箇所があっても、また今度と放っておくと
大変なことになるかも知れません。
こんにちは、ミサワホームの湯浅です!(^^)!
寒すぎて、動く気がしない・・・
お風呂と布団が気持ち良すぎて・・・
やっぱり私は、冬より夏の方が好きです( ;∀;)
さて、皆様グリーン住宅ポイント制度をご存知でしょうか??
『環境』『安全安心』『健康長寿・高齢者対応』に資する住宅のリフォームが対象になります。
一定の省エネ性や耐震性、バリアフリー性能等へのリフォームを行う際に
在宅ワークなどの『新たな日常』や防災に対応した商品や追加工事、
環境や子育て支援などに対応した商品と交換できるポイントが付与されます♪
どんな工事をしたら、どのぐらいのポイントがもらえるの?
リフォームを考えてるが、申請面倒なのでは?
疑問や不安があればミサワホームにお任せいただけましたら
お手伝いいたします(^^)/お気軽にお問い合わせください!!
さらにさらに、今ならミサワホーム新春特別キャンペーンで
抽選で5名様にリフォーム資金割引券50万円プレゼント中( ゚Д゚)
是非ご応募ください(^^)/
皆様、あけましておめでとうございます('◇')ゞ
本年もよろしくお願いいたします!!
年末年始のお休みも終わり・・・・
本日より仕事開始です( ;∀;)
休みは時間が経つのが早いですね・・・・
さて、皆様年賀状たくさん届きましたか??
アメリカにいる友人と年に一度帰国した際にお茶して
近況報告していたのですが、
昨年はコロナの流行により帰国ができず・・・・
寂しいなあと思っていたら。。。
お正月にラインで年賀状が届きました( *´艸`)
彼女は今サウスカロライナにいて、
この冬にアラスカに行ってたようで、
素敵なオーロラの年賀状メールをいただきました☺
アラスカに入国するにはコロナの陰性証明書が必要で
検査を初めて受けたのだそう( ゚Д゚)
彼女に一年以上会えず、寂しいなあと思っていたのですが
素敵な年賀状をいただき、今年もまた素敵な年を送れそうだなあと★
いつか私もオーロラ見に行きたいなあ(#^.^#)
丸亀オフィス・片山です。
2020年 もう残すところ数日
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
年末年始の準備・・・忙しくされていることでしょう!
本日は、1年を振り返り
丸亀オフィス リフォーム課のメンバーに
なんでも一言 頂きました。
◦ 先ずは 高橋課長(うちのボス:司令塔)
→不完全燃焼・・・来年は完全燃焼 ファイヤー
◦ 次に 谷本係長(根っからの営業マン:
意外とフットワーク軽いです)
→皆様にとって良い年であります様に!!
◦ 最後は 私(SA:御用聞き:あだ名はパー子)
→今年、一番うれしかったお言葉です。
「 生きたお金使えた~ 」
ご褒美頂きました。ありがとうございました。
皆様 来年も宜しくお願い致します!
来年早々に
「 イベントチラシ 」
送らせて頂きます。楽しみにしておいて下さいね(@^^)/~~~
今年は
ず~と 重苦し生活・日常でしたが
来年は
思いっ切り 笑って過ごしたいですね。
コロナに注意→終息に希望・期待
祈りましょう。
~~最後に~~
2021年
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
~~ Happy Xmas ~~
二日遅れの・・・
笑って過ごされましたか?
いくつになっても プレゼント 欲しいですよね(@^^)/
今年は
《 温かい言葉のプレゼント 》頂きました。
A様邸 キッチン改装
12・21 (月) 18:30 お引渡し
ギリギリ Xmas 間に合いました。
A様は、家族構成の変化に伴い
リフォーム決断。
他者との相見積りの末
ミサワにご依頼いただきました。感謝です。
着工前
壁付け I型 キッチン
ダイニングとリビングの両脇に壁有
からの
壁を取っ払って
造作壁 I型 対面キッチンへ
今回も、お薦めの【 床タイル 】使用。
セールスポイント
① 開放的なワンルームマンション風に・・・変身。
A様・・・築30年overの家、壁の撤去に不安
⇊
うちの ボス(課長:調査技術者)の【大丈夫】後押しで
不安解消。
② 奥様のセンス・・・光ってます✧✧
天井クロス→意外の黒系(重く感じず、高級感がup!)
床 →木の質感(見た目も・足裏触り良し!)
③ キッチンは P製品・・・間違いありません。
特に〖 ファンのお掃除10年間不要レンジフード 〗
〖 凍ったままinできるグリル 〗
等
→→→工事中 トラブル発生もありましたが
最後には
笑顔で「 丁寧・綺麗にして頂いてありがとうございます・・・
ミサワさんにして頂いてよかった~! 」のお言葉
心温まる・最高のプレゼント頂きました。
こちらこそ A様の工事に携わらせて頂き、有難く・感謝致します。
ありがとうございました<(_ _)>
ちなみに・・・ミサワに決めた理由 お伺いしました。
金額は高かったそうですが、
キッチンのタイルをのけてやり替える!
が、決めてだった!との事。些細なことで
ビックリでした(◎_◎)
丸亀オフィス・片山 『 リフォーム日記 』でした。
高松モリです
先日久し振りにカワハギ釣りに行ってきました
少し寒かったけれど広い海眺めながらの釣りも
釣果ありで楽しかったです
バケツに生きたままで持ち帰り煮付けにしてもらって食べました
新鮮さと旬の物はやはり美味しいですね
また機会があれば釣りにいきたいと思います
愛媛東支店
もうすぐクリスマスです。
コロナという今まで経験のない状況でのクリスマス(^0^)//
ご計画はいかがですか?
ご主人にテレワークスペースを!
奥様にキッチンリフォームを!
家族にはユニットバスを! プレゼントしてみてはいかがでしょか?(^0^)//
一緒にサプライズ計画 いかがでしょうか? もん